お知らせ

インフルエンザは2回かかることもあるの?

2017.03.01

春一番がびゅーっと吹いて~

花粉症の本格シーズン到来ですね。

 

つい最近まで、インフルエンザA型が大流行していましたが、、、

未だにちらほら発熱で来院される患者様がいらっしゃいます。

「インフルエンザは今年やりましたので、検査はもう大丈夫です」

という言葉をよく聞きます。。。

 

実は、シーズンで2回以上インフルエンザに罹ることもあるんですよ。

今日はその理由についてのお話です。

 

結果からお話しすると、インフルエンザウイルスは様々な型があるんです。

大きく分けてインフルエンザは「A型・B型・C型」の三種類が存在します。

 

その中でも、C型は罹患したとしても軽症ですむことが多く、

一度かかれば免疫がつくと言われており、あまり問題になることはありません。

 

 

問題は「A型とB型」です。

 

A型とB型は型が違うものなのでA型の免疫がついたとしてもB型にはかかってしまう可能性があるわけです。

当院にもA型の後にB型になってしまった患者様がたまにいらっしゃいます。

 

そしてさらに!!!A型を2回かかってしまうケースもあるんです!

 

A型はソ連型・香港型が有名ですが、

その他にも違う型のウイルスがありまして理論上144種類も存在するんです!!!

 

インフルエンザウイルスは下図のような2つの突起で覆われた構造になっています。

この突起はノイラミニダーゼ(NA)とヘマグルニチン(HA)といって、感染に必要なタンパクです。

 

influenzavirus%20structure1[1]

 

その突起がA型にはHAが16種類NAが9種類発見されており、16×9=144種類というわけです。

すべて流行が確認されているわけではなく、

流行株としては「H1N1・H2N1・H2N2・H3N2」のみ確認されています。

 

A型についても、違う型が存在するために、A型に一度かかっても2回かかる可能性があるというわけです。

 

インフルエンザの流行はだいぶ落ち着いてきましたが、1回感染したからといって安心しては行けません。

流行が終わる3月頃までは、身近な対策として、

「マスクを装着する!」「手洗い、うがいをする!」を心がけましょうね!

一覧へ戻る

ページTOPへ