舌下免疫療法体験記☆
2018.05.12
森本耳鼻科の中で花粉症の人が多数います。その中でも2人、酷い鼻炎に悩まされていました!!
寺田:私は酷いアレルギー性鼻炎に悩まされていました。毎日ティッシュがかかせない( ; ; )毎日薬を内服しないといけない状態でした。
木野:慢性的に鼻炎の症状があり、鼻水がたくさん出て毎日辛い生活を送っていました(>_<)
そんな私たちが出会ったのは…!?
アレルギー性鼻炎の根本的な治療である
“舌下免疫療法”です。
毎日舌の下にお薬を投与し体質改善を目指していくものです!
ちょうど1年前の5月!2人一緒にダニアレルギーに対する治療を開始しました(๑•̀ㅂ•́)و✧
舌下免疫療法は副作用、効果に個人差があります。
2人の中でも副作用に個人差がありました。
木野:舌下投与を始めて1週間。副作用が出ました。舌が浮腫み、腫れてしまい、口内炎も多発しました。抗アレルギー薬を内服しながら、2ヶ月を経過し副作用は明らかに改善しました☆
寺田:舌下投与を開始しても特に副作用は出ませんでした。1週間程で鼻水の量が明らかに減りました!!
〈1年経過した現在〉
寺田:1年経過し、以前に比べ劇的に鼻症状がよくなりました!
鼻炎の薬を飲まなくても過ごせています!ティッシュを買う頻度が少なくなるほど鼻をかまなくなりました(*´꒳`*)とてもオススメです★★
木野:現在は1年経過し舌の腫れ、浮腫みはなく、毎日舌下投与が日課となっています(*^^*)
鼻水がたまに酷くなることがありますが、始める前に比べ日に日に良くなっています。
舌下治療を始めて良かった!と思っています。
私は舌下治療を皆さんに勧めたいです☆
☆舌下免疫療法の手順☆
【1】アレルギー検査
まずは血液検査にて、原因となるアレルギーがあるかどうかを調べます。
結果は1週間前後で出ます!
はい!”ダニアレルギー”しっかりでていますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
※5年以内に採血を行なっていて、結果をご持参いただければ再度採血を行わなくても大丈夫です。
【2】初回投与日(予約制)
②スタッフからの説明と同意
③舌下投与
④30分院内待機
※待っている間に動画をみていただきます。
⑤医師の診察
口腔内のcheckをします!
1時間ほどお時間をいただきますので、余裕が持てる時間でご予約ください。
【3】定期的に薬を処方します。
まず最初は2週間分薬が処方されるので、薬がなくなる前に必ずいらしていただきます!
毎日舌下投与を行うことで、効果が期待できるので、毎日頑張って続けましょう!!
私たちは、毎日病院へ来てから舌下投与しています。お互い声を掛け合い、忘れないようにしています★
忘れてしまいそうだな。という場合は、毎日の習慣の隣にお薬を置いておくとよいでしょう。