血管運動性鼻炎とは?
2017.11.27
最近鼻水が止まらない!
何かのアレルギーかな?と思い検査をしたが陰性だった、、
その場合「血管運動性鼻炎」の可能性があります。
血管運動性鼻炎とは….?
血管運動性鼻炎は、寒暖差アレルギーと呼ばれることもあります。
気温の変化やたばこの煙などの刺激が原因と言われていますが明確な原因は不明です。
完治するのは難しいですが症状を緩和させることはできます。
・鼻炎薬
飲み薬や点鼻薬、色々な種類があります
・手術
鼻の粘膜の過敏性を抑える目的でレーザー手術をする事もあります。
局所麻酔にて外来にて30分程度で終了します。
・温かくする
なるべく気温差をなくすようお風呂からでたときや外出するときは暖かくしましょう
・自律神経の調整
ストレスを溜め込まないようにし、規則正しい生活を心掛けましょう
・運動
適度な運動、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動やストレッチも効果的です
・マスク
マスクをすると冷たい風が鼻に入るのを防げるのと加湿にもなり粘膜の炎症を和らげることができます
寒くなり鼻水や鼻づまりが辛く原因がわからず悩んでいる方はまずは受診をお勧めします。




