耳石があるのはヒトだけではない⁉︎
2017.04.08
耳石ってご存知ですか?
めまいで耳鼻科を受診された事がある方は耳にしていると思いますが、良性発作性頭位めまい症(院長ブログ参照)の一因となるものです。
この耳石は炭酸カルシウムの結晶からなる組織で、脊椎動物すべてに存在するそうです。
今回は、その耳石の雑学です。
この耳石で魚は年齢が分かるそうです。
魚の頭の中に、耳石は左右にあります。もちろん私達と同じく、体の平衡バランスも保つ働きがあるのですが、毎日少しずつ大きくなり、細い線の輪が作られるそうなのです。
これを日輪と言うそうですが、日輪は顕微鏡がないと見られません。
しかし年輪は光にかざすと肉眼でも確認でき、これで魚の年齢の推定ができるそうです。
イシモチと呼ばれる魚は、頭の中に石を持つことから、この名前がつき、その石こそが耳石なんだそうです。
耳石で魚の年齢が分かるなんて驚きですよね!





